bunkoのブログ

黄昏ナースのばーばな日々

元気の源☺️✨

コロナ

コロナ

コロナコロナ・・・😫


どこにも行けず

外食もままならず😚


そんなこんなな毎日でしたが

先日久しぶりに同僚と

食事に出掛けました。


コロナで引きこもりが染み付いたせいか

同僚が予約してくれたお店は

料金がとてもお高く感じて😆💦

(あぁ・・悲しき貧乏性)


って言うか

最近のお気に入りが

〇〇製麺うどん弁当😚❤️


あぁぁ・・

あれがいくつ買えるんだろう😚


しかしながら


出されたお料理は・・


・・美味しい😳✨


見たことない✨


きれい✨


お皿とお料理が

絵みたい😳✨


感動の連続で

お腹だけじゃなくて

本当にくたびれた気持ちも

豊かにしてもらえたように感じました。

(表現が貧乏😭)


なかなか旅行も出来ないけど

いつもと違う場所で

いつもと違うお料理を食べて


それだけで

また頑張ろうと思えました☺️✨




何だか

お料理の説明をお洒落なお兄さんがしてくれたのですが

耳も遠いし、聞いたことない食材だし

さっぱり分からず


ただ、美味しい美味しいって

食べてきました😆✨



定年後の需要について😳

コロナ禍で

いつもはリモートで行われた会議が

突如「全員集合〜〜」との号令がかかりました😳


「コロナじゃ〜〜ん😫」と思いながら

新幹線に飛び乗り、田舎から都会のビルの会議室へと向かうと

ただならぬ雰囲気😳


聞けば

グループクリニック全体の

若返り作戦で

私たちを指導してくださった管理の方々が

全員ご勇退とか⁉️


最近では

私たちの職場も

若いスタッフが入職し、あっという間に電子カルテを覚えて、素直だし、よく働くし、元気だし、いい事づくめ🥰✨


やっぱり

若い人は良いわぁ〜〜😆❤️


しかしながら

とうに還暦を過ぎたお姉さまスタッフも

やはり「職人」

長年鍛えた腕と勘は

若い人には真似できません😆✨


医療の現場は

いろんな年代のスタッフがいて

成り立っていくんだなぁと

痛感していた矢先の人事😳


私も還暦を目前の身。

あんなにバリバリの先輩たちが

ご勇退なら

私などホント役立たず😚

速攻でさようなら〜〜って言われるの必須😭




前に読んだ本を思い出して、

男性だって

女性だって

仕事から離れてしまえば

「ただのおばはん」

あんなに激務の日々を過ごされた

先輩がた、顧問として残られるのかなぁ??

それとも

仕事から離れて

ゆっくり過ごされるのかなぁ?


おいおい


ひとの心配しないで

あなたはどうするの?😆(天の声)


あ、そうだ

まだまだ年金貰えるまで

5年もありました😚


次回「ぶんこの就職活動日記」につづく


うそうそ😚




すっかり小さくなったばーば😢

2022年が明けて

もう5日☺️🌸


皆さま本年もどうぞよろしくお願いします。


じーじ(93歳)が有料老人ホームに入所してから丸一年。


コロナ禍で

一度も外出はままならず😢


暮れに一度だけ

家族2名のみ15分だけ面会が許されたので、主人とばーばで行ってきました。


認知症のじーじは

その日


「コロナが治まってきたから

そろそろ帰れるんじゃないの?」


って

はっきり聞いてきて

主人はびっくりしたそう😳


時々出る

じーじのクリアな発言に

主人はまた目を赤くして帰って来ました。


家では

あんなに元気だったばーば(87歳)が

すっかり弱くなって

自転車に乗らなくなったと思ったら

あっという間に

外出さえしなくなりました。


昨年の暮れには

腰痛で動けなくなり

(このまま寝たきりになってしまうのでは?)と心配しました。


整形外科でコルセットを作ってもらって

痛み止めを服用しながら

何とか自分のことはやってくれるので

様子を見ています。


洗濯物を干したり

雨戸の開け閉め、お風呂掃除などなど

主人がばーばエリアの事をやるようになりましたが

それはそれで

ばーばがやれる事が激減して

かえって体力が落ちそうで

よし悪しだなぁと感じています。


ただ、不思議なことに

ばーばが好きな洋品店などに行くと

スタスタ歩いて

どんどん試着できるのはなぜ?😳


2022年 ばーばの七不思議ですね😆


写真は

お正月に家族揃ってばーばの米寿のお祝いをした時のです。


来年もみんな揃って

新年を迎えたいです✨✨


コロナ禍ではありますが

2022年が皆さまにとって

良い年になりますように🥰✨